折りたたみAnker PowerPort Solar ソーラーチャージャー買いました [家電・PC・スマホ関係]
折りたたみAnker PowerPort Solar ソーラーチャージャー買いました
楽天で7,480円

正直、こういうものの適正価格っていうのがわからないんですよね…
停電時にせめてスマホぐらいは充電できる程度のソーラーパネルが欲しいなと思って、
3年前からいろいろな商品のクチコミを見ていました。
結局、どれだけ読んでも読むだけではピンと来ないので、
まずは1度使ってみよう~というわけで、
最後はブランドに頼って、楽天に公式サイトがあるANKERで買いました
何かあったときが保証もしっかりしていそうなので…
届いたソーラーチャージャーには、
詳しい説明書は入っていませんが、特に難しいこともないので早速使ってみました
秋晴れの午前中、わりと日差しが深く入るので、
ベランダの窓際にエアコンスタンドを寄せて、その上に平らに置いて
買ったばかりのワイヤレスタイプのモバイルバッテリーをつないで、
4時間で充電容量50%が91%になったのを確認
これなら午前中の充電でスマホ1台分が賄えそうです
USBポートが2つあってモバイルバッテリーが2台つなげるのも便利そう
ちょっと気になったのは、
秋の日差しとは言え、直射日光の当たるベランダに4時間置いておくと、
つないだモバイルバッテリーがかなり高温になること
モバイルバッテリーは、一応は日影になるところに置いたんですが…
ケーブルが30cmしかないので、日向に近かったんですよね
対策として、とりあえず90cmのケーブルを買って、
次からはもう少しソーラーチャージャーと離れたところにモバイルバッテリーを置くようにします
楽天で7,480円

正直、こういうものの適正価格っていうのがわからないんですよね…
停電時にせめてスマホぐらいは充電できる程度のソーラーパネルが欲しいなと思って、
3年前からいろいろな商品のクチコミを見ていました。
結局、どれだけ読んでも読むだけではピンと来ないので、
まずは1度使ってみよう~というわけで、
最後はブランドに頼って、楽天に公式サイトがあるANKERで買いました
何かあったときが保証もしっかりしていそうなので…
届いたソーラーチャージャーには、
詳しい説明書は入っていませんが、特に難しいこともないので早速使ってみました
秋晴れの午前中、わりと日差しが深く入るので、
ベランダの窓際にエアコンスタンドを寄せて、その上に平らに置いて
買ったばかりのワイヤレスタイプのモバイルバッテリーをつないで、
4時間で充電容量50%が91%になったのを確認
これなら午前中の充電でスマホ1台分が賄えそうです
USBポートが2つあってモバイルバッテリーが2台つなげるのも便利そう
ちょっと気になったのは、
秋の日差しとは言え、直射日光の当たるベランダに4時間置いておくと、
つないだモバイルバッテリーがかなり高温になること
モバイルバッテリーは、一応は日影になるところに置いたんですが…
ケーブルが30cmしかないので、日向に近かったんですよね
対策として、とりあえず90cmのケーブルを買って、
次からはもう少しソーラーチャージャーと離れたところにモバイルバッテリーを置くようにします
2020-10-31 10:35
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0